Chainer Meetupなどのイベント活動報告

Chainer Advent Calender 4日目です。)

私が担当した以下のChainer関係のイベントについて記載したいと思います。

  • Chainer 公式イベント
  • PyCon JP 2016 の招待講演

Chainer 公式イベント

ChainerチームとしてChainer Meetupというイベントを行っております。 過去4回行いました。 (#02 のときは忙しくてブログを書く余裕がなく....) 4半期に1回イベントを行い、ユーザーの方との接点をもつことをテーマにおいて行いました。

Chainer Meetup #0 を開催しました。 | Preferred Research

Chainer Meetup #01 を開催しました | Preferred Research

Chainer Meetup #02 - connpass

Chainer MeetUP #03 を開催しました | Preferred Research

Chainer イベントの構成

Chainerのイベントは以下の構成でやっておりました。

  • 開発陣
    • Chainer,Cupyとは?
    • Chainerのアップデートについて
    • 特別セクション
  • 招待講演
    • 研究者
    • 企業・サービスエンジニア
  • スポンサーセッション
  • LT

招待講演者、LTの方々について改めてお礼を申し上げます。 また、毎回ドーナツを提供いただくNVIDIAさま、藤山さんもありがとうございます。

PyCon JP 2016 の招待講演

Chainerチームのだれかと雑談をしてたときに、「PyCon JP 出たいよね!」という会話から スタッフになり、招待講演の担当となりました。この件はどこかでブログを書こうと思います。

こちらが当日の得居さんの発表およびレポートです

pycon.jp

gihyo.jp

アンケートを読みましたが、かなり高い評価も頂き担当者として、とても満足いく結果になりました。

今後のイベントについて

Chainerのメンバーと色々議論する中で、現在のmeetupの形式だと様々な人を対象にしているため、 すべてのコンテンツを満足してもらうことは難しいという結論になりました。

そのため今後は、以下の3つのような切り分けにできればいいなと考えております。
(あくまで筆者の考えであり、Chainerのcommunityの見解ではありません)

  1. ChainerやCupyのコアに対してPRを送るような人
  2. 上記の人ほどではないが、Chainerを使って開発をしている人
  3. DeepLearningをこれから勉強したいひと、コードは書かないけど事例を知りたい人

いままで行っていたChainer Meetupを 2. のような位置づけに、
1. は、もっとクローズに行いたいなと考えています。

3 については、Chainer communityではなく、筆者個人のイベントとしてやろうと考えています。 その第一弾として以下を企画しました! ぜひご参加いただければと思います。

eventdots.jp

また、引き続きChainerのイベントについては、こちらから発信する予定ですので、 フォローをお願いします!

chainer.connpass.com